2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ブログロール
サイト内検索
投稿者「admin」のアーカイブ
里山哀歌・・・2010年1月17日
ある資産家のご遺族が千葉市に寄付したという広大な山林で、里山保全の一環として住民と行政が一体となり、自然公園作りに取り組んでいます。既に一部ではめだか池や田んぼを造成してお米を収穫するなど、大きな成果を上げています。( … 続きを読む
カテゴリー: つぶやき( ^^) _旦~~
1件のコメント
風が吹けばおけ屋がもうかる・・・そんなの関係ねぇ♪~・・か?
「風が吹けば桶屋がもうかる」という3段論法を知る方も多いと思います。風が吹き埃が舞い、人が目を悪くし三味線弾きが増え、三味線作りの為に猫が減り、その為にネズミが増え風呂桶をかじる、といった論法です。確率からいうとほとん … 続きを読む
カテゴリー: つぶやき( ^^) _旦~~
コメントする
七草の 粥の温みは 厨人(くりやびと) 草木のいのち いただくこころ
( ^^) _U~~七草粥が大好きです。最近は季節感が薄れ寂しいことですが、このような伝統が廃れないことを願っています。七草の7番目に出てくる「すずしろ」ですが、これは「大根」のことだそうで、私はこの大根の葉っぱの部分 … 続きを読む
カテゴリー: つぶやき( ^^) _旦~~
コメントする
今、改めて「日本」を愛したい・・万葉集でも勉強してみるか( ^^) _U~~
2010年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。>>「私は日本人であり、それを誇りに思い、日本を愛している」・・たったこれだけのことを、今の日本人のどれだけの人が言えるでしょうか。こんなことを言 … 続きを読む
カテゴリー: つぶやき( ^^) _旦~~
コメントする
<かぶと虫牧場>いのちの繋がりと循環~ごみ削減
2005年にGONETと(当時の)松ケ丘地区の青少年相談員の企画として「かぶと虫牧場」が開設され、5年、5回目になりました。毎年20人前後の子どもたちが参加してくれ、細々ですが大きな意義を持つ活動だと思っています。今年 … 続きを読む
カテゴリー: 最近のCo2Co2(コツコツ)
コメントする
大量!8回目キャップ回収
11月10日。いや~今回はとにかく多い。これで8回目の回収になりました。いよいよ地域でのペットボトルキャップ回収も定着したかな~って( ^^) ( ^^) \(^o^)/です。地元商店会の協力に感謝、感謝であります。 … 続きを読む
カテゴリー: 最近のCo2Co2(コツコツ)
コメントする