不耕起移植栽培 3期目の田植え

 5月12日(日)前日の雨もすっかり上がり、朝から気持ちよく晴れ渡たり、最早、初夏の陽気でした。
 素人集団が、見よう見まねで、生き物のため冬も水を張り、耕さないで米を作る「冬期湛水不耕起移植栽培」に取り組んで3年目になりました。今年は田んぼをさらに1枚増やし、3枚になりました。面積は3R程度で、2枚はうるち米、1枚はもち米としました。
 今年も桜林高校の生徒たちが手伝ってくれ、午前中で無事終了しました。
 昨年は、草取りを怠ったため、2枚の田んぼのうち、1枚は「雑草田んぼ」になってしまいました。今年はその反省に立って、草取りをまめに行おうと考えています。
 千葉市のボランティア講座と、ジュニアボランティアクラブの田んぼと合わせ、水の里公園の稲作もすっかり定着したようです。すっきりと晴れ渡った初夏の都川水の里公園に、子どもたちの歓声が響いていました。

カテゴリー: 最近のCo2Co2(コツコツ) | コメントする

キャップ回収日・・今日のCO2CO2(コツコツ)(^_^)/

IMG_1628.JPG IMG_1633.JPG IMG_1636.JPG

今日(2013.2.21)はペットボトルキャップ回収日です。
毎回5時起きしての作業ですが、冬場は暗くて、懐中電灯をつけての作業です。
また夏場は、明るいのですが、蚊取り線香をつけての作業です。
混入物(写真)を選り分けてコンテナバッグ(200kg)に移します。
早朝から手伝ってくれる妻や子どもたちに感謝です。
おっと、ゴミ置き場にぶら下げたキャップ回収袋も忘れないように・・。
地球さん、ありがとう。
「子ども達の未来に繋ぐ環境を考えよう」

カテゴリー: 最近のCo2Co2(コツコツ) | コメントする

私のCO2CO2(コツコツ)(^_^)/

DSCN1224.JPG DSCN1229.JPG DSCN1233.JPG DSCN1210.JPG DSCN1211.JPG DSCN1214.JPG

2013.2.20毎朝の習慣になっています。今日で1978日目。10年前に「挨
拶&クリーン活動」として始めました。ごみを拾いながら通学の子どもたちはも
ちろん、行き交う人々すべてに「おはようございます」と声をかけます。ごみは
分別して拾い、最後は中学校にお願いして、通勤のバスに乗る毎日です。挨拶に
よって元気をもらいながら、楽しくやっています。活動の中で気付いたこと、感
じたことなどをメモ代わりに川柳や短歌にしていますが、1,000を超えまし
た。楽しくやっているのですが、気付くこと、感じることの多くは楽しいことで
はありません。・・・それでも、やはり楽しく続けています。「雨だれ石を穿
つ」より「ハチドリの一滴」のほうが的を得ているかもしれませんね。ありがと
うございます。

カテゴリー: 最近のCo2Co2(コツコツ) | コメントする

御成街道ゴミ狩り駅伝

IMG_1579_6.JPG

2月10日(日)

第1回「御成街道ゴミ狩り駅伝」が開催されました。(写真はゴール地点での様子です)
 「御成街道」は徳川家康が東金に鷹狩りに行くという名目で作らせたという街道で、船橋~東金間、全長約40Km有ります。船橋と東金から歩いてスタートし、家康が休憩のために作らせたという、千葉市若葉区の「お茶屋御殿跡」で合流&ゴールというコースです。
 約50名の参加者が有り、私は東金コースで甲冑を身にまとい、スタートの号令、途中での給水、写真撮影、ゴールでの出迎えをしました。

カテゴリー: 最近のCo2Co2(コツコツ) | コメントする

メールテスト投稿

テストです。

カテゴリー: 最近のCo2Co2(コツコツ) | コメントする

川を掃除・・これはいったいなんでしょう・・ネ(‘_’)

10月28日。今回の清掃は、支川ではなく都川の本流の大宮橋近辺。橋の上から投棄するのでしょう・・・ご覧の通りです。切ないことです・・
 支川もそうですが、大型の投棄物が多いこと・・・。バイク、自転車、タイヤ、瓦礫・・・。あっという間にトラックが一杯になってしまいました。
 自分にとっていらないもの⇒邪魔になる⇒お金をかけて処分したくない⇒川や山・海に捨てる⇒とりあえず目の前から消える⇒あ~~よかった(^O^)・・・・・・
 自分一人くらいなら・たったこれだけなら・いずれ腐るだろう⇒山や川・海に大量の廃棄物⇒汚染物質・化学物質の拡散や生態系の破壊⇒人体への影響・農産物や海産物・漁獲物への影響⇒気候変動や大気汚染⇒長期にわたる環境悪化⇒孫やそのまた孫にまで及ぶ地球規模の環境破壊(;O;)
 自分の家だけでなく、その周辺・町、果ては地球全体が自分の部屋と考えたいですね。そして、自分の家族だけでなく、人類全体が運命を共にしている家族と考えたいですね。だって、人間ですから、ね。。地球を壊すのも、守るのも。そして、そう考えて生きる道筋をつけてくれるのが「教養」というものじゃないでしょうか・・・。さらに、それを支えるのが「愛」ですね。きっと。それが人間ということですもの。きっと・・。

カテゴリー: 最近のCo2Co2(コツコツ) | コメントする

まつりで集まったキャップを回収(^_^.)

9月24日。8月7日に出したばかりなのですが、祭りの後、地区内の各商店をまわり、溜まっていたキャップを回収しまとめました。恒例の家族総出の早朝キャップ作業も手際のいいこと!
 キャップを捨てずに集めてくれるみなさん、ありがとうございました。

カテゴリー: 最近のCo2Co2(コツコツ) | コメントする

今年もふるさと祭りでペットボトルキャップがイッパイ\(^o^)/

8月24日・25日。今年も地区のまつりで、たくさんのペットボトルキャップが集まりました。150kgくらいはありそうです。小さな袋に10個程度の人も、スーパーの袋に目いっぱいの人も。みんな、ゴミにしないで持ってきてくれました。小さな、小さなキャップですが、何か気づかせてくれるんですね、きっと。ありがとうございました。

カテゴリー: 最近のCo2Co2(コツコツ) | コメントする

都川の環境保全活動が表彰されました

6月15日。松ケ丘GONETが協働する「NPO法人 都川の環境を考える会」が県知事表彰を受けました。都川の清掃活動や、生態系保全活動が認められたものです。ありがとうございました。

カテゴリー: 最近のCo2Co2(コツコツ) | コメントする

キャップ回収 今回はピッタリ1袋(^o^)

5月21日(月)5時30分から妻とコンテナ袋へまとめる作業を始めた。いつの間にかもう蚊取り線香が必要な季節が廻ってきている。200kgの容量のコンテナバッグだが、これに一杯にすると、おおよそ170kg前後になるようだ(引き取り業者の計量報告値より)。町内にお願いしている、ゴミ集積所へのキャップ回収袋設置も徐々に増えてきているようだ。<キャップも積もれば山となる>ではないが、この170kgものキャップが税金をかけて燃やされCO2を発生させるのと、業者が買い取った上でリサイクル(コンパネなどの建材)されて生まれ変わることを比べると、まさに雲泥の差である。<考え、気づき、自分にできることをやる>にはもってこいの材料である。

カテゴリー: 最近のCo2Co2(コツコツ) | 1件のコメント