12月も、平日はポイ捨てゴミを拾いながら、御成街道を小学校まで往復。
しばらく在庫を切らしていた赤いゴミ袋も、先日市役所に行って調達したのですが、軍手は千葉国体の時に使用していた余りもの?の軍手を支給してくれました。
今年も大晦日まで仕事があるので、年末だからという感じはありませんが、買い物でスーパーマーケットに行ったときには、陳列棚におせちや新巻鮭が並んでいるので、正月が近いことを感じますね。
12月10日、東京ビッグサイトで行われた日本最大級の環境展示会”エコプロダクツ2010”に行ってきました。
平日の日中、近隣の小・中・高校生が大挙して来場。クイズラリーやワークショップはどこも満員で大盛況でした。
企業ブースも環境への配慮が随所に見受けられました。
リサイクル素材を構造体に利用したり、別のイベントにも再利用できるようなブース作り、ユニフォームも再利用するところもあったりと、昨年より進歩した感じを受けました。
企業向けでは、来年インドでエコプロダクトを開催する予定があるようで、インドへの出展企業も募集していました。
将来を見据えたら10億人の国家ですから侮れません。